補聴器

難聴児育児記録

補聴援助システム「ロジャー」を試聴してみた感想

高度難聴の次女とまちゃんは現在聾学校幼稚部に通っています。 現在5歳児クラスに通っていて、来年の春からは小学生。 就学先として我が家は地域の小学校を選び、教育委員会や小学校とやりとりを続けています。 そんな中、重要なツールとなってくるもの、
難聴児育児記録

補聴器の結露に注意!電源が点かなくなった時の対処法

12月中旬、寒気が入ってきて急に寒くなった頃のこと。 我が子が補聴器を使い始めて9年になりますが、結露によって補聴器の電源が点かないという現象に初めて遭遇しました。 今回はその現象が起きた時の状況とその対処法をご紹介したいと思います。 同じ
難聴児育児記録

2歳半の頃 言葉の数が一気に増え出した!補聴器の設定も最適な状態に!

先天性の感音性高度難聴で生まれてきた次女とまちゃんの育児記録です。 今回は2歳半の頃のことをお話ししたいと思います。 主な出来事は 言葉の数が一気に増え出したと感じられた 難聴児支援センターでの補聴器の設定で平均して35~40dBを達成 で
難聴児育児記録

1歳10ヵ月~2歳 補聴器を壊される事件発生!!フォナックの蓋には要注意!

先天性の感音性高度難聴で生まれてきた次女とまちゃんの育児記録です。 今回は1歳10ヵ月~2歳の頃の出来事についてお話します。 主な出来事は 聾学校の先生が保育園の見学に またまたイヤモールドの作り直し 補聴器を壊される事件発生!! について
難聴児育児記録

1歳10ヵ月~2歳 少しずつ口話の発語が!言える言葉と使える手話の一覧をご紹介

先天性の感音性高度難聴で生まれてきた次女とまちゃんの育児記録です。 今回は1歳10ヵ月~2歳の頃の言葉の発達具合についてお話します。 他の時期についてはこちらの【難聴児育児記録】一覧からご覧ください。 この頃の様子 保育園に通い始めてから数
難聴児育児記録

1歳7ヵ月の頃 保育園に入園!音に対する反応と手話が出てきた!

先天性の感音性高度難聴で生まれてきた次女とまちゃんの育児記録です。 今回は1歳7ヵ月から保育園に入園したときのことをお話しします。 他の時期についてはこちらの【難聴児育児記録】一覧からご覧ください。 聴覚障害を持って生まれてきたこともあり、
難聴児育児記録

1歳半の頃 難聴児1歳児の集まりに参加して3ヵ月でこんな変化が!!

先天性の感音性高度難聴で生まれてきた次女とまちゃんの育児記録です。 今回は1歳半を迎えた頃のことをお話ししたいと思います。 主な出来事は 難聴児1歳児の集まりに参加!3ヵ月通うとこんな変化が!! です。 他の時期についてはこちらの【難聴児育
難聴児育児記録

1歳の頃 補聴器装用4ヵ月目で聴力検査の結果に変化が!イヤモールドの作り直しも必要に!

先天性の感音性高度難聴で生まれてきた次女とまちゃんの育児記録です。 今回は1歳の誕生日を迎えた頃のことをお話ししたいと思います。 主な出来事は 聴力検査の結果が好調に!? 早くもイヤモールドを作り直す です。 他の時期についてはこちらの【難
難聴児育児記録

生後8ヵ月から9ヵ月まで ついに補聴器を購入!フォナックの購入価格は?!

先天性の感音性高度難聴で生まれてきた次女の育児記録。初めての補聴器を購入したときの費用や購入したフォナックの補聴器についてご紹介します。補聴器を付け始めてからの聴力検査の結果も公開しています。
難聴児育児記録

生後6ヵ月から7ヵ月まで 補聴器の装用開始と障害者手帳6級が交付されたことについて

先天性の感音性高度難聴で生まれてきた次女とまちゃんの育児記録です。 今回は生後6ヵ月から生後7ヵ月までを振り返って書きます。 主な出来事は 補聴器を装用し始めたこと 障害者手帳が交付されたこと です。 生後0日から5ヵ月までが気になる方はこ
難聴児育児記録

生後0日から5ヵ月まで 誕生から聴覚障害確定までに受けた診察・検査など

我が家の次女とまちゃんは先天性の感音性高度難聴です。 現在2歳半になりますが、毎日少しずつ成長しているとまちゃんの様子や言葉の発達を記録していきたいと思います。 今回は生後0日から5ヵ月までを振り返って書いていきます。 育児記録 生後0~7