


聾学校幼稚部から地域の小学校へ!5ヵ月が経過して
2023.09.05

「かぼちゃんの困った行動ランキング2022」発表!!
2023.02.03

補聴援助システム「ロジャー」を試聴してみた感想
2022.10.042023.04.15

5歳5ヵ月 5歳の難聴児、発達検査を受ける。結果は?!
2022.09.10

内斜視検査の結果、治療用眼鏡を着用することに
2022.09.02

斜視検査のためのアトロピン点眼で日常生活に支障が・・・。
2022.08.272022.09.10

オムツ使用の小学5年生。生理が始まりました
2022.08.06

難聴児に効果的な学習「絵日記」
2022.04.17

「かぼちゃんの困った行動ランキング2021」発表!!
2021.12.26

4歳10ヵ月 地域就学に向けて関係者会議
2021.12.062022.08.23

障害のある子の就学について 早めに動くのがカギ
2021.12.04

4歳9ヵ月 文字を書き出したことで聞き間違いが続々と発覚!!
2021.11.192022.09.10

まさかの還付金!高額障害福祉サービス等給付費って知ってますか?
2021.11.11

1歳半~1歳10ヵ月の頃 噛むことができず摂食のリハビリも開始
2021.10.21

小学4年生の長女が心電図検査に引っかかったので精密検査へ
2021.09.16

補装具費支給で車椅子の買い替え!かかった期間や値段について
2021.07.292021.11.17

4歳4ヵ月 初めての居住地交流 小学校から地域へ戻るのは結構大変
2021.07.222022.09.10

おむつ卒業時のおねしょ対策には防水シーツが効果的!おすすめ3品を比較
2021.05.262023.02.07

4歳 こんなに喋れるようになるとは!でもやっぱり歌は下手
2021.03.31

「かぼちゃんの困った行動ランキング2020」発表!!
2020.12.31



【実録】赤ちゃんの首がすわらない原因は障害だった!生後6ヵ月で発覚
17080 views2019.08.032023.02.07

【徹底比較】ジュニア用オムツ4品のサイズや価格まとめ 体格の大きなお子さんにおすすめ
10387 views2019.09.272023.10.03

障害者手帳を持つ子どもがいるなら障害者控除が使えます!いくらお得か検証!
2478 views2020.12.112021.11.29

ムーニーのスーパービッグ(18~35kg)サイズのオムツレビュー
2178 views2019.09.302023.10.03

首がすわったのは生後8ヵ月頃(;´∀`) 障害の原因は親からの遺伝?!
1858 views2020.01.282020.01.31