とまちゃん年表

とまちゃんの成長を年表としてまとめました!難聴児の言葉の発達具合が分かります。

年齢記事URL
0歳生後0日から5ヵ月まで 誕生から聴覚障害確定までに受けた診察・検査など
生後6ヵ月から7ヵ月まで 補聴器の装用開始と障害者手帳6級が交付されたことについて
生後8ヵ月から9ヵ月まで ついに補聴器を購入!フォナックの購入価格は?!
1歳の頃 補聴器装用4ヵ月目で聴力検査の結果に変化が!イヤモールドの作り直しも必要に!
1歳1歳半の頃 難聴児1歳児の集まりに参加して3ヵ月でこんな変化が!!
1歳7ヵ月の頃 保育園に入園!音に対する反応と手話が出てきた!
1歳10ヵ月~2歳 少しずつ口話の発語が!言える言葉と使える手話の一覧をご紹介
1歳10ヵ月~2歳 補聴器を壊される事件発生!!フォナックの蓋には要注意!
2歳2歳2ヵ月の頃 難聴児2歳児の集まり開始!聾学校幼稚部の見学会も!メリットデメリットを考察
2歳半の頃 言葉の数が一気に増え出した!補聴器の設定も最適な状態に!
2歳11ヵ月 発達検査で耳を使えてないことが発覚!言葉の遅れは1年程度
3歳3歳の頃 難聴児のオムツ卒業について
3歳4ヵ月 聾学校幼稚部スタート!言葉の発達に変化は?!
3歳半の頃 地域の3歳児健診に参加!思わぬ結果に困惑
3歳9ヵ月 ひらがなを読めるように!指文字の大切さを知る
4歳4歳 こんなに喋れるようになるとは!でもやっぱり歌は下手
4歳4ヵ月 初めての居住地交流 小学校から地域へ戻るのは結構大変
4歳9ヵ月 文字を書き出したことで聞き間違いが続々と発覚!!
4歳10ヵ月 地域就学に向けて関係者会議
5歳5歳5ヵ月 5歳の難聴児、発達検査を受ける。結果は?!
5歳8ヵ月 補聴援助システム「ロジャー」を試聴してみた感想
6歳6歳半 聾学校幼稚部から地域の小学校へ!5ヵ月が経過して
タイトルとURLをコピーしました